みなさん、こんにちはデュオこうべデンタルケアクリニックPINOです
ついに冬がやってきましたね、、、インフルエンザも毎年ながら流行っているらしいので、みなさんもくれぐれも気をつけてください
ちなみに、インフルエンザ予防は手のアルコール消毒、加湿をする、緑茶を飲むことがいいらしいです先日テレビでしていたので、みなさんも参考にしてみてくださいね
では、本日の本題に入りたいと思います
本日は当院で取り扱いしている歯磨きペーストについてご紹介とそれぞれの用途についてお話しさせていただきます当院で取り扱いしている歯磨きペーストは以下の8種類です
この表を見てお分かりいただけると思いますが、それぞれ用途が全く異なります順番にご紹介していきます!
🦷歯の白さを保ちたい方にオススメ
- ポリリンジェルWX
- アパガードリナメル
ポリリンジェルWXはポリリン酸の力で着色も浮かせて落とします︎ホワイトニング後のホームケアにもオススメです
ツルツルピカピカの歯になります
※ポリリン酸とは酸素原子を共有して結合した四面体 PO4(リン酸)構造単位からなるポリマーのオキソ酸のこと。
アパガードリナメルは歯垢を吸着して除去し、ナノサイズの粒子が歯の凸凹を修復してツルツルにしてくれます!そして、初期虫歯の進行を防いでくれるという1本で3役の超優れものです
🦷歯周病ケア、歯周病予防をしたい方にオススメ
- システマSP-Tジェル
- システマハグキプラスPRO
システマSP-Tジェルは4つの薬用成分で歯周病を予防します︎研磨剤が入っていないので歯にも優しいジェルタイプの歯磨き粉です
SP-Tシリーズの歯ブラシとうがい薬もございますので合わせてお使いいただくとより効果的です
システマハグキプラスPROはビタミンEが配合されており歯周炎や歯肉炎を予防してくれます殺菌効果高く、フッ素も配合されているため虫歯予防も!低発砲なので長時間もブラッシングも可能です
🦷歯がしみやすい、知覚過敏の方にオススメ
- メルサージュヒスケア
メルサージュヒスケアは知覚過敏症状を防ぐのに有効な硝酸カリウムと乳酸アルミニウムを配合しており、そのふたつの薬用成分が刺激をブロックしてくれます味はソフトミントとさわやかなグレープフルーツミントのおふたつからお選びいただけます
🦷虫歯予防をしたい方やお子様にオススメ
- Check-Up
Check-Upは高濃度フッ素が配合されており、虫歯予防歯磨きペーストNo.1商品です歯磨きにあとに塗るように使っていただくこともオススメしております
お子様向けにはぶどう
などの味がついたものもございます
※お子様のものは大人のものより濃度は少し低いものになります。
🦷天然由来成分にこだわりがある方にオススメ
- オーラルピース
オーラルピースは100%天然由来成分でできておりますこれひとつで歯磨きもお口に中の保湿もできます
お口が乾燥しやすい方にオススメ!当院では歯肉マッサージ時に使用しております
🦷歯を強く健康に保ちたい方にオススメ
- MIペースト
MIペーストは当院衛生士が1番オススメしているホームケアグッズですこちらは豊富なミネラル(カルシウム、リン)や口腔環境の中和作用と緩衝作用をもつリカルデントを含んだ全く新しいコンセプトの口腔ケア商品です!歯にパックをするような感覚で行なっていただけます🦷直接歯面に塗っていただくかマウスピースをお持ちの方はマウスピースに入れて30分程度装着していただくだけです
今まで紹介してきた歯磨きペーストの最後にしていただくことをオススメしております
当院では衛生士によってお客様のお口の中を確認させていただき、お客様それぞれに最適は歯磨きペーストをご提案させていただいております自分に合った歯磨きペーストをお探しの方は是非、当院までお立ち寄りください
最後に当院としてはオススメをしてない歯磨きペーストをお伝えしますご参考までにお読みください。
研磨剤がたくさん入っている歯磨きペーストはオススメしておりません歯の黄ばみを落としたいとのことで研磨剤入りを選ばれる方は多いと思いますが、まず研磨剤は表面の着色汚れのみ落とすだけ歯自体を白くしてくれることはありません!虫歯予防にもなりません!研磨剤は歯の表面のエナメル質を傷つけてしまいます
そしてその傷ついたところにまた汚れがつきやすくなるという悪循環がうまれてしまうのです、、、
あとお子様の歯磨きには研磨剤は不要です柔らかい乳歯には必要がありません
お子様の白い歯を保ってあげたい場合は定期的に歯医者さんでクリーニングしてもらうことをオススメします
最後まで読んでいただきましてありがとうございますみなさまのお役に少しでも立てれば幸いです
Homepage
Instagram
https://www.instagram.com/kobe_pino_whitening/
Facebook
https://www.facebook.com/kobepinosmile/
LINE@QRコード