新型コロナと歯周病の関係👩‍🎓

 

こんにちは!
デュオこうべデンタルケアクリニックPINO 歯科医師松村です👩‍⚕️

暑い日が続きますが、皆様お代わりなくお過ごしでしょうか🌞

新型コロナウイルスなどの感染がまだまだ安心できず、マスクの外せない日々が続いていますね。

今日は少し歯周病と新型コロナウイルスについてご紹介しようと思います。

 

 

①歯周病菌は新型コロナウイルスが
粘膜に感染するのを手助けする

新型コロナウイルス感染症の症状の特徴の一つは肺炎症状。

実は肺炎は日本人の死因の中でもトップ3に入る疾患です。

新型コロナウイルスにかかわらず、ウイルス感染は主に鼻と口、目などから起こりますが、粘膜の細胞の中に入り込んで初めて感染します。お口の中のケアが不十分で、歯周病菌が増えると、歯周病菌が作り出す酵素が細胞にダメージを与え、ウイルスが細胞内に取り込まれるのを促します。

つまり、歯周病菌が増えると、新型コロナウイルスに感染しやすくなるのです。

②唾液中の歯周病菌を誤嚥することで、
肺炎症状を重篤化する

歯周病により唾液中の細菌が増えると、微量の唾液の誤嚥でも肺炎を起こしやすくなり、新型コロナウイルスによる肺炎が重なると重篤化する可能性が高まります。

(誤嚥とは、気管に空気以外の唾液や食べ物が誤って入り込んでしまうことです)

③歯周病菌が血管の中に入り込んで、
免疫異常を起こす

歯周病が進行すると、細菌や毒性物質が血管から全身に拡散され、サイトカインに異常をきたします。それによりサイトカインストームと呼ばれる
血液凝固異常などが起こって血栓ができると死に至る可能性もあります。

 

新型コロナウイルスへの感染が心配で歯科医院への受診をためらっている方もいらっしゃるかもしれません。

ただ必要な歯科治療や口腔ケアを控えることで、その他の歯周病と感染している疾患や誤嚥性肺炎の発症などを引き起こす可能性もゼロではありません。

歯周病は痛みがなく進行するのが特徴です。

日々の口腔ケアを今一度意識していただくのと合わせて、かかりつけ医にて歯周病の定期検診を受けるようにしましょう!!

 

Homepage🏠 
http://kobe-pino.com

Instagram 📷
https://www.instagram.com/kobe_pino_whitening/

Facebook 🖥 
https://www.facebook.com/kobepinosmile/

📱 LINE@QRコード 📱

ページトップへ