みなさんこんにちは!
インフルエンザやその後の風邪やせきが長引いていらっしゃる方もいるようですが、皆様はご体調を崩されていませんか?
風邪やインフルエンザが落ち着いてくると、今度は花粉症との戦いが!なんて方もいらっしゃるかもしれません。
今日はそんなあなたに、免疫力を高めて花粉症を改善してくれると言われている点滴療法についてご紹介いたします!
花粉症改善に効く点滴!
マイヤーズカクテル点滴とは?
マイヤーズカクテル点滴とは、体の細胞が元気に活動するのに必要なビタミン、ミネラルなどを混ぜた点滴です。ビタミンやミネラルは食事から摂取してもなかなか必要量を摂取するのが難しく、かつ体内に蓄積できないため不足しがちな栄養素です。これらは免疫機能を正常に保つ働きがあったり、炎症を抑えたり、疲労回復、肌の活性化などに役立っています。
疲れを感じた時に栄養ドリンクを飲んだりしますよね?
実はその中身にはビタミンが含まれていることが多いのです!!
マイヤーズカクテル点滴はこんな人におすすめ!
✔アレルギー性鼻炎がある
✔花粉症を軽減したい
✔喘息がある
✔なんとなく疲労が取れない
✔寝つきが悪い
✔アレルギー体質である
✔目の疲れがある
など
マイヤーズカクテル点滴の花粉症への効果は?
マイヤーズカクテル点滴を行うことで、食事で摂取する量とは比較にならないほどたくさんの栄養素を血管内に直接投与することができます。このため、血中濃度を効率よく上げることができ、薬理効果も多く期待できます。
この点滴に含まれるビタミンはビタミンB群、ビタミンCなどを主としており、一緒に摂取することで相乗効果が高まり、花粉症などに対しての免疫力を高めると言われています。
点滴の効果を感じるまでには人によって異なりますが、早い方だと点滴中から体調の改善を感じる方もいらっしゃいます!明かにビタミンが不足していた方は、長年悩んでいた原因不明の身体の不調が驚くほど改善したと言っていただけるほど。
それだけ点滴でビタミンを入れることは薬理効果があるということです。
マイヤーズカクテル点滴の効果は持続する?
症状の改善は先ほども述べたように、直後から感じる方が多いですが、ビタミンは体内に蓄積することができないため、効果の継続は2日〜数日程度が一般的です。このため、ある程度ビタミンの体内の血中濃度を改善していくには週に1回程度の点滴を1ヶ月ほどはじめは続けていただくことをおすすめしています。
マイヤーズカクテル点滴の副作用はある?
マイヤーズカクテル点滴は、身体の必要としている栄養素のみを点滴するため、基本的には副作用は非常に少ない点滴治療です。そのほかの点滴治療と同じく、注射が苦手な方やアレルギーを過去に起こしたことのある方は注意が必要な場合もありますので、医師に必ず伝えるようにしましょう。
点滴が苦手、不安な方にはサプリメント!
とはいえ、針を注射されることが苦手な方も多いですよね!
そんなあなたにはサプリメントの摂取がおすすめです。サプリメントには食事だけでは摂取しきれない栄養素を補充してくれる作用があります。
ただし、サプリメントは毎日摂取していくものなので市販のものではなく、不純物の入っていない安心できるものがおすすめです。
医療機関専売のものをおすすめします!特にビタミンB群、ビタミンC、ミネラルなどの摂取が良いと思います。実はそれと合わせて冬場はビタミンDの摂取もおすすめです。
マイヤーズカクテル点滴、サプリメントの摂取もPINOにおすすめ!
当院ではホワイトニングや歯のクリーニングだけでなく、点滴療法も行なっております。
ホワイトニングやクリーニングをしながら点滴治療を行うこともできるため、患者様にも喜んでいただいております!
また、あなたの症状、体調や食生活をお伺いした上で必要なサプリメントのご提案もさせていただきます。
点滴療法に関して、ご不明なこと、ご相談があればお気軽にPINOにご相談くださいね!